シャインエステートは宅地建物取引士賠償責任保険に加入しています

日ごろからミスが起こらないように物件の調査などを慎重に行っています。 ですがそれでも万が一の事が起こる可能性もあるのでそういった時のために宅地建物取引士賠償責任保険に加入しています。 ここでは宅地建物 ...

続きを見る

【自分で修理】iPhoneSE 1STの画面(フロントパネル)とバッテリーを交換をしました!

更新日:


2020年9月作成 本ページはアフィリエイトが含まれています。

iPhoneSE画面(フロントパネル)がバキバキに!

2年使用したiPhoneSE

やっと機種の代金を支払い終わったのに・・・。

胸ポケットに入れていて、石の上に落としてしまい・・・。

ガラスのフィルム貼ってるのに内側の本体の画面が割れるなんて!!!

 

アップルのサイトので確認

前回のPhone6のバッテリー交換の時と同じ。まずアップルで確認!

修理方法は「持込修理」・「配送修理」があるとの事
どちらも時間がかかると書いてあります…。

アップルのホームページこちらです!

アップルでのiPhoneSE 1ST 画面(フロントパネル)交換代金の目安は?

その時によって変わるかも知れませんが、14,500円と消費税

注意書きに Apple 正規サービスプロバイダの料金は異なる場合がありますと書いてありました。

アップルでのiPhoneSEバッテリー交換代金の目安は?

その時によって変わるかも知れませんが、5,400円と消費税

注意書きに Apple 正規サービスプロバイダの料金は異なる場合がありますと書いてありました。

アップルでのiPhoneSE 1ST 画面交換とバッテリー交換代金の合計目安は?

14,500円と5,400円の19,900円と消費税。

おおお!新規で契約した時機種代が確か10,000円だった様な気がするのに!!!

アップルでのiPhoneSE 1ST 画面とバッテリー修理期間は?

アップルのサイトには

画面

配送修理:iPhoneを配達員に渡して、できるだけ早く修理してお返し

持込修理:できるだけ早く修理してお返し。(同日修理に対応しているところがあります。)

【できるだけ早く修理してお返し!!】
仕事で使ってるのに無理やん…。

バッテリー

配送修理:iPhoneを配達員に渡して5~7日 (営業日)

持込修理:可能な限りその場で修理してお渡し。修理内容によっては Apple リペアセンターに送る場合もあります。リペアセンターでの修理には5~7日 (営業日) ほど。さらに持込修理は予約が必要。

※修理に出す時にはバックアップを取るなど準備が必要とサイトには記載されています。注意してください。

ご自身の大切なデータを守るため、修理に出す前にあらかじめ iPhone を修理に出す準備をしておいていただきますようお願いいたします。

アップル以外で修理は出来ないの?

今回もそうですがiPhone修理を謳っているいる店舗はたくさんありました。

行けそうな距離のお店距離のバッテリー交換の価格を見てみると6の時とあまり変わらず3,700円ぐらいから5,800円ぐらい、SE1STの画面交換は5,000円ぐらいから9,800円ぐらい。

画面交換は軽度と重度があるがきっと重度だろうから高くつくと思うから、きっと合計10,000円超えぐらいとみた!

あと、アップルや正規サービスプロバイダ以外で修理をすると、修理も基本的には受けてもらえなくなります。社外バッテリーを使っても修理を受けると記事を読みましたが、一度確認してみて下さい。

iPhoneSEの画面交換やバッテリー交換のやり方サイトを発見

以前にPhone6のバッテリー交換をした事があるので、サイトが有るの知ってます。交換を解説してくれているサイト。

いっぱいありました!!今回も出来るぞ!自分で修理!

iPhoneSEの画面交換の参考にできるサイトはこちらです!

ここ以外にもたくさんあります。参考にしてください!

早速、画面とバッテリーを検索!交換する画面(フロントパネル)とバッテリーはこれだ!!

今回もたくさんあるんやろ??とアマゾンを覗くと画面は3商品しか出て来ない。あれ??バッテリーはドバーーーって出てきたのに。

取敢えず評価を見てみるがどこも似たようなもん。いまや評価なんかあてにならないし、いつもの様に勢いで行こう!!と

バッテリーはこれに決定!1,890円!!今回もやすーーーい!

工具も付いてる♪なにやら「電気用品安全法(PSE)を遵守」とか書いてるけど意味わからんがきっといい事だろう!!

画面はこれに決定!2,299円!!画面もやすーーーい!!

純正は工賃込みで15,950円だぜ??安すぎない??だいじょーーーーーーぶ??

きっとダメなのかもしれなーーーい♪でもいいーーーのーーー♪

交換やりたいから♪

合計で4,189円!!やすーーーい!


今回はこんな感じで届きました。楽しみ♪

届いた商品の中身はこんな感じ

バッテリー

画面(フロントパネル)

説明書も付いていますが、やはりサイトを見てやる方がやりやすかったです。でも無いよりいい!!

iPhoneSE 1ST 画面・バッテリー交換開始

今回も思いましたが交換のやり方のサイトをよく見てから作業を開始した方が良いと思います!

解らなくても1回全ての作業流れを見てから始めてみてください!

写真が分かりにくいですが、先が特殊な形をしているドライバーで緩めていきます。iPhone6と同じ工程ですね。

ネジを取って吸盤で開けていきます。ネジはかなり小さいので無くさない様に置いておいてください。

開けたら、ネジを取っていきます。どこのネジを取ったかわかる様に置いておくことが重要だと思います。あとで同じネジで同じところを閉めていきます。わかる様に置いておいてください。

順番にネジを外していくとパネルと本体に分かれます。ここまでは前回のiPhone6と大差ありません。

 

今回はパネル交換もあるので、フロントカメラ周辺とホームボタン移設があります。

ホームボタンを取る時はゆっくりやらないと線がちぎれてしまいそうでした。パネル移設で一番気を使ったところでした。

フロントカメラとホームボタン等をばらした所です。

新しいフロントパネルです。先ほど外したホームボタン等を付けていきます。
付け終えた状態の新しいフロントパネルです♪交換も後半に向かいます。ここまでの所要時間25分ほど
次はバッテリーの交換作業にかかります。

前回のiPhone6のバッテリー交換と同様にバッテリー交換の最重要ポイントだと思います。

バッテリーを留めている両面テープの端が見えてきます。

それをそーーーーーっと引っ張って剥がさないといけません。これをミスると剥がすのが大変です。簡単にちぎれてしまいそうです。
今回大失敗。ちぎれてしまいました!!!

ちぎれたらこじって剥がすしかありません。結構大変でした。

あまりバッテリーを変形させると危なそうですし、本体をコテの支点にすると歪んでしまいそうです。
根気よくめくっていき、キレイに剥がせました!
あとは同じ様に貼り付けてコネクターをつないで、元の様に組み立てて終了です。

 

iPhoneSE 1STの電源を入れて確認

やったー!電源が入りました!今回も無事完成しました♪

自分でiPhoneSE 1STの画面(フロントパネル)とバッテリー交換した感想

これでSE 1STもアップルに修理などは出せなくなったと思いますが、無事フロントパネル・バッテリー交換が出来ました。

switchやiPhone6の時と同じく交換キットの中には使わない道具もありましたが合計で4,000円ちょっと。

2回目のバッテリー交換で自信が確信に変わりました。バッテリー交換はできる!!

修理に出すには正規プロバイダーだと予約して訪問。町の修理屋さんも行って待ち時間を考えたら、バッテリーなど部品はアマゾンでプライムで次の日に来る

・作業時間45分程度・価格は4,000円ちょい!個人的には今回も大変満足な結果でした!!

フロントパネルは少し、ほんの少し意識して違うとこ探したろって見れば、文字が違う感じがしますが、今の所全然問題なしです。

本当はアップルに修理を出すのが良いのでしょう・・・。故障のリスクは必ずあります。

購入・作業は自己責任でお願いします!出来なかった/故障した場合でも当方は責任が持てません。

少しでも不安なら Appleか Apple正規サービスプロバイダで修理おススメします。

それでもやってみようと思う方の参考になればと思い書きました。

新品/中古購入・不安なら Appleか Apple正規サービスプロバイダで修理・修理屋さんで修理・ご自分で修理などご自分に合った修理方を選びましょう♪


ダメだった場合や失敗した場合は中古を考えていました。

大阪の日本橋の「オタロード」にあるイオシスなんば店さんに結構行きます。

その店舗では中古のパソコンを2台買いましたし、パソコン用メモリやHDDや周辺機器も買いに行きます。
私がそんなにパソコンなどに詳しくなく、沢山質問しても、どんな時も丁寧に接客してもらっています。
スマホもたくさん置いているので、私は中古を買うなら間違いなくこの店に行きます。

私のオススメのお店です♪


交換後の使用感

交換後は快適に使用できております。以前の割れた状態では見えなかった文字等もはっきり見られます。

バッテリーに関しても特に問題ありません。最大容量も100%でもちもよくなりました。

早くフィルムを貼ろうと思います。(初代SEのサイズってあまり売ってないんですよね)
フロントパネル・バッテリーを交換して良かったです!

 

そう、再び落とすまでは!!!犬の散歩中に引っ張られて、「あ!!!!!」
画面が下に落ちました。(まだフィルム届いてないのに‥‥)

うえーーーーーーーーーーん!!(ノД`)・゜・。どうするか考えます……………

その他の「自分で交換した」はこちら

【自分で修理】Switchジョイコンのスティックを修理しました!(スティックバグ)

2019年8月27日作成 本ページはアフィリエイトが含まれています。 勝手にキャラクターが動いてゲームにならない! スイッチコントローラー「ジョイコン」のスティック故障の確認 勝手にスティックが勝手に ...

続きを見る


【自分で修理】iPhone6のバッテリー交換をしました!

本ページはアフィリエイトが含まれています。 すぐにバッテリーがなくなってしまう 何年も使用したiPhone6。機種変更をしているので使い方は「動画を見る」「DAZNを見る」「ちょっと検索する」など家で ...

続きを見る

住之江区の不動産ならシャインエステートにお任せください!

内覧申込みボタン

メールでのお問合わせはこちらから

    LINE公式アカウントやってます
    電話やメールよりLINEで問い合わせしたい!といったお客様はぜひご利用下さい。

    ・友だち追加方法(LINEアカウントをお持ちの方)
    このページをスマートフォンで開いて、下記友だち追加ボタンを押してください。
    友だち追加

    ・友だち追加方法(QRコードで追加)
    LINEアプリのメニュー「友だち追加」で「QRコード」を選択し、コードを読み取り追加してください。

    ※返信は原則24時間以内(定休日、営業時間外は除く)でさせていただいております。
    返信が迷惑メールフォルダへ入るという事例もご報告いただいております。
    迷惑メールフォルダに受信していないかもご確認お願いいたします。

    おすすめ物件!

    -ブログ

    Copyright© シャインエステート , 2023 AllRights Reserved.