2023年度 OFA第47回 U-12くら寿司カップ 大阪府サッカー選手権大会
順次情報を追加していきます!
大会概要
【中央大会出場チーム】
32チーム(大阪府下全域でオープン抽選によるトーナメント方式で選出 )
【参加資格 】
6年生以下の選手。複数エントリーチームの選手入替は不可とする。
(エントリーチーム数は上限3チームエントリーまでとする)
【予選日程】
5月14日・5月21日・5月28日・6月4日・6月11日・6月18日・6月25日・7月2日・7月9日
【予選大会会場】
大阪府下全域
【予選競技方法】
大阪府下全域でオープン抽選によるトーナメント方式
【中央大会日程】
7月15日(土曜日)32チーム→16チーム
7月16日(日曜日)16チーム→4チーム
7月17日(祝日)4チーム→1チーム
【中央大会会場】
現時点未定(大阪府下)
【中央競技方法】
トーナメント方式
【競技時間】
20分-5分-20分
【競技人数】
8人
【延長戦】
準決勝、決勝、3位決定戦の4試合に限り5分ハーフの延長を実施する。それでも決着がつかな場合はPK戦とする。
【PK方式】
3人制で行う。両チームの得点が同じ場合は、同数のキックで一方のチームが他方より多く得点するまで、順序を変えることなく交互にキックは続けるものとする。
【 交代選手】
(FPの場合)
交代によって退く選手は、交代ゾーンからフィールド外に出て、その後、入る選手は、交代ゾーンからフィールドに入る。
インプレー中、アウトオブプレー中にかかわらず交代でき、主審及び第4審の承認は必要としない。ただし、GKを含め、第4審の用具チェックは受ける。
(GKの場合)
ボールがアウトオブプレーになった時、主審に通知し、主審の許可を得て交代を行う。
交代して退くゴールキーパーは、境界線の最も近い地点から競技のフィールドの外に出る。代わりに入るゴールキーパーは交代ゾーンからフィールドに入る。
※FPもGKも負傷等により退く選手は、交代ゾーンからフィールド外に出る必要はない。
【上位大会】
大阪府大会上位4チームは『関西大会』への出場権を有する
【大会期間中の移籍】
移籍元のチームにおいて本大会に出場した者に関しては移籍先のチームにおいてその出場を認めない。
2023年度 OFA第47回 U-12くら寿司カップ 大阪府サッカー選手権大会 地区予選
各予選のトーナメント表作ってみようと思います 。途中で力尽きたら申し訳ありません。その際は結果を打ち込みます。
作りました!力尽きる事なく頑張りました!
①
②
③
④
⑤
⑥
⑦
⑧
⑨
⑩
⑪
⑫
⑬
⑭
⑮
⑯
⑰
⑱
⑲
⑳
㉑
㉒
㉓
㉔
㉕
㉖
㉗
㉘
㉙
㉚
㉛
㉜